私はLAVAに2013年に入会し、2年間ほど通い放題プランに入っていました。
毎月10回通うことを目標にしていて、おおむねその目標を達成していました。
当時は腕や腹筋の筋肉の形が分かるぐらい、ソフトマッチョ気味になるほどハマっていました。
その後引っ越しをきっかけにLAVAスタジオが近くになくて休会。
他のホットヨガスタジオに通ってみたのですが、レベルやプログラムに満足しないまま1年ちょっとでそこもやめました。
↓↓今モデルを務めてるのはテラハに出てたりさこちゃん。
りさこちゃんの顔が好き。
髪型真似したことがある。
笑顔が素敵!
31歳になり、腰回りに今までありえなかった肉のつき方をしはじめて、彼氏にもチクっと「太った…?」と言われました。
そのタイミングでLAVAスタジオが近くにある場所へお引越しをしました。
もともとLAVAのプログラムは好きだったし、ダイエットもしなきゃ。
ということで、4年ぶりにLAVAに行ってみることに。
ちなみにLAVAは一度入会すると永久に会員扱いになります。
マンスリー会員(通い放題とか、月4回などプランはさまざま)をやめても、1回3300円でレッスンを受けることは可能です。
↓↓実際のレシート
あえて一番スタンダードなやつを受けようと思い、「ヨガベーシック」をやりました。
★日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA★
久々にLAVAでホットヨガをして思ったこと…
やっぱり、インストラクターの質がいいです。
「右足裏に重心を感じて」とか「左胸を開いて呼吸をとりいれます」とか、ポーズひとつひとつに対して、より深められるようなコメントを言ってくれます。
私にとってここは結構大事なポイントで、「このポーズ」「はい、次このポーズ」とてきぱきこなすのではなく、身体のどの部分に集中するのか、どんなイメージでバランスをとるのか、などアドバイスの有無でレッスンの満足度は大きく変わります。
ただもっとシャワールームを作ってほしい。
レッスン後すぐシャワーを浴びたいのに、シャワーの数が限られているので10分ほど並んで待ちました。
その時間が無駄だし、汗だくなぶん身体が冷えて寒い。
それとレッスンの時間が、私の仕事終わりと微妙にあわないのがマイナスポイント。
シャワー混雑問題とレッスンスケジュール問題を考慮し、とりあえずマンスリー会員の登録は見送りました。
月4回のマンスリー会員登録をしようかな、と迷っています。
通勤定期券内にスタジオがいくつかあるので、混み過ぎてない+レッスンの時間が私と合うスタジオを探してみます。
私はやっぱりホットヨガが好きです。
ここ一週間、仕事を辞めようかと本気で思うほど、仕事が辛くてずっとそのことばかり考えていました。
1時間のホットヨガを終えると、気持ちがすっきりしました。
ヨガの間はいつの間にか仕事のもやもやも忘れてた。
身体を動かしたり、汗をかくってすごくいい気分転換になるんですね。