スマホやPCで音楽を聴くとき、これまでずっと有線イヤホンを使っていました。
あまりにもその有線イヤホンが古くなりすぎて、新しいものを買うことに。
白いイヤホンが黒くなり始めてて、見た目が汚すぎてテンションだだ下がりだったんです。。。。
2020年3月に、ヨドバシカメラで買いました。
じゃじゃーん。
↓↓どうやって写真を撮ればいいか分からず、結果ごちゃごちゃになった
ピンクがかわいくないですか??
正直、ワイヤレスイヤホンの音質とか機能には一切こだわりがありません。。。
見た目がかわいくて、使うたびテンションが上がるようなものがほしかった。
ハッピープラグスは、スウェーデン・ストックホルムのメーカーだそうです。
イヤホンやスマホアクセサリーを販売しているそう。
私が最寄りのヨドバシカメラに行った時、ちょっとしたハッピープラグスコーナーみたいなのがあったんです。
その時気になったのは、ターコイズブルーとピンクがかわいいこちら。
色の感じがめっちゃ好みです。
パッケージの状態で、イヤホンが音符マーク♬で収納されているところもツボ。
ただ「攻めすぎかな」「派手かな」と躊躇してしまい、その場では最初は買わずに帰宅しました。
家に帰った後もハッピープラグスのことが気になり、「確か北欧のどこかの国のメーカーって書いてたな」と思い出しながら
「フィンランド イヤホン」「スウェーデン イヤホン」と検索したところ、ハッピープラグスのサイトに辿り着きました。
※正しくはスウェーデンです。笑
その後しばらくたって、やっぱりハッピープラグスのイヤホンが欲しい!と思い、同じく最寄りのヨドバシカメラで購入しました。
ターコイズブルーは派手かな、と旦那さんの意見も踏まえてピンクマーブルにしました。
最初に貼った私の実物写真だと分かりづらいのですが、公式サイトの写真は分かりやすい。マーブル柄になってます。
かわいい!
完全ワイヤレス(右耳、左耳でセパレートしているやつ)ではなく、右耳と左耳がつながってるタイプのワイヤレスイヤホンにしました。
無線イヤホンめっちゃ楽ですね。
通勤の時に使うつもりで買ったのですが、コロナの影響もありおうちで使ってます。
旦那さんも在宅勤務だったりすると、仕事したり音楽聞いたりするときにイヤホンが必須になってきます。
ワイヤレスイヤホン買っておいてよかったです。
あと意外な発見だったのが、家事をする時役立つということ。
家の中で料理をしたり掃除機をかけたりするとき、PCかスマホとブルートゥースで繋いでおけば、音楽やラジオを聞きながら家事ができる。
安住アナの日曜天国をスマホのラジオクラウドから聞きながら家事をするのがお気に入りです。
音楽とかラジオがあるだけで、家事をする「イヤイヤ度」がだいぶ下がります。不思議。
私が購入したのは右耳と左耳がつながっているタイプですが、Happy Plugs公式サイトのラインナップを見たところ、完全ワイヤレスタイプや、スマホケースも売っているようです。
ブラック一色、ホワイト一色、とかの無地のシンプルなものもあります。
マーブルとか、ボタニカルとかフラミンゴとか、他と被らなさそうなおしゃれなデザインが私的には好みでした。
色んな模様の商品があって、サイトを見ているだけでも楽しいです。
私がヨドバシカメラで買った時のレシートが探しても出てこなくて…
定価は私が買ったタイプのワイヤレスイヤホン(Wireless II)は4990円だそうです。
↓↓これしか見つけられなかった…
Happy Plugs公式サイトから購入する場合、
クーポンコード:A8HAPPY
を入力すると全商品20%OFFになるそうです。
マジか、私もそれならヨドバシカメラのお店じゃなくてこっちで買ったらよかった。
楽天でも買えるみたいですが、欲しいカラーがあるか、送料がどうなってるかなど調べてお安い方法でゲットしてみてください。
|
ワイヤレスイヤホンを使って料理、掃除するのオススメですよ。
イヤホンの見た目がかわいいと、テンションがちょこっと上がります♪