妊娠6ヵ月を迎え、妊娠初期と比べると不安や心配が減った一方、いわゆる「妊婦のマイナートラブル」だらけの日々を過ごしている。
自覚しているものをいくつか挙げると
・足のむくみ
ふくらはぎがドン引きするほどむくむ。
夕方にはしゃがめないぐらいふくらはぎがパンパンになる。
・トイレが近くなる
もともとトイレの回数が少ない方だったのに、最近はことあるごとにトイレに駆け込んでる。
朝はトイレに行きたくて目が覚めるし、帰宅すると先ずトイレに行くのが当たり前。
朝会社に着いたらまずトイレに行くし、夕方会社を出る前に必ずトイレに行く。
・呼吸がしづらい
階段をちょっと上っただけで、驚くほど息があがる。
寝る前にベッドで横になると、息苦しいと感じることが度々ある。
・とにかく疲れる
平日のんびり働いただけでも、登山したのかってぐらいくたくたになる。
夕方帰宅して服だけ着替えてすぐベッドで横になって、数時間動けなくなる。
休みの日もちょっとスーパーに行ったり郵便局に行ったり、対して移動していなくても妊娠前とは比にならないぐらい疲れる。
自分の身体じゃないみたいに、今までと様子が違い過ぎて戸惑っている。
まだ出産まで4ヶ月ほどあるのに、お腹はもう十分大きくて動きづらい。
しかもめっちゃ疲れる。
この真夏。灼熱の中、ただですら体力を奪われるのに…この時期の妊婦は辛いな。
まぁ、真夏の出産もそれはそれで大変だと思うけどね。
プレママ用アプリとか、プレママサイトにあるような典型的な「妊婦のマイナートラブル」を割と網羅(?)できてて、それはそれで順調な証拠なのかもしれないとありがたく思っている。
反対に妊娠してから楽になったことがひとつだけある。
生理がないこと!!!
めっちゃ楽だよね。快適!
生理痛はない方だと思うけど、それでも生理なしの生活がこんなに快適だなんて!と感激している。
ほんと楽。
男性はこれがデフォルトなんだよね。
羨ましすぎる。
そんな感じです。
スポンサーリンク