産後3か月の記録

少し前に娘は無事に3か月を迎えました。

生まれてからの怒涛の3か月間を簡単に振り返っておこうと思います。

①ようやく落ち着いた
②やっと写真館で写真を撮ることができた(安堵)
③しつこいけど助産院を頼ってよかった
④体重が妊娠前の+1.5㎏に戻った
⑤不安は尽きない

***

①ようやく落ち着いた

振り返るとやっぱり、生後間もなくが一番大変だった。

生後1か月が一番大変だった。その次は生後2か月。そして最後に生後3か月。

とにかく生まれたてが一番大変で、徐々に慣れてきて楽になってきた感じ。

産院を退院する前日、助産師さんに育児に対する不安や旦那への不満を泣きながら吐き出したり、産後の私のメンタルはとっても不安定だった。

久々に2時間半ほど寝れた時、ひどい夢を見た。 私は赤ちゃんをベビーカーに乗せて電車に乗ろうとした。 急いで電車に...
もうすぐ2カ月になる女の子を育てている33歳の新米ママです。 ①旦那は仕事が忙しく、育休を取れない。 ②電車で1時間ほど...

最近は娘も夜まとまって寝てくれるようになり、笑顔も見せてくれるのでとても癒される。

喃語をたくさん喋るので、何となくコミュニケーションが取れてきてうれしい。

生後間もなくは我が娘だからかわいいとも思ったけど、なんで泣いているか分からないし全然寝てくれないしで、エイリアンみたいだと思っていた。私には手に負えない存在。

笑ってくれる&喃語で話してくれる

このふたつが始まってからは、ちゃんと人間!って感じ。

心の底からかわいいと思える。

そしてある程度まとまって眠れるようになり、私のメンタルはずいぶん安定している。

②やっと写真館で写真を撮ることができた(安堵)

ちゃんと生後1か月ぐらいでお宮参り&写真館での記念撮影をしているママさん、心から尊敬します。

着物着てたら特に。

お宮参りをしようかとも思ったけど、生後1か月当時の私には到底無理でした。

写真館を調べるって大変。どこもプランが複雑すぎて結局電話しないといけないし。

産後はそういう細かい事務作業が本当に苦痛で苦痛で、私は1か月でのお宮参り&記念撮影はあきらめました。

お食い初め、100日バースデーを迎えるにあたってついに重い腰を上げることに。

着物はもう省略して、旦那さんも私もスーツとフォーマルワンピで簡単に。

写真館選びや当日の移動(娘を始めて電車に乗せた)とか本当に大変だった。

娘も疲れてたけど、親の私たちも家に着く頃にはぐったりしていました。

でも今写真を見返すと、心から「写真館で撮ってよかった!」って思える。

かわいいベビードレス姿の娘、着物を羽織った娘、家族3人のちゃんとした写真。

何度も写真データをスマホで見てはにやけています。幸せだな。

撮影した写真は私の生涯の宝物になるだろう。





③しつこいけど助産院を頼ってよかった

しつこいけど、何度でも声を大にして言いたい。

「自治体の産後ケアサービス絶対利用して!!!!」

産後直後のメンタルと身体がぼろぼろだったころ、5泊6日で助産院に泊まりました。

もうすぐ2カ月になる女の子を育てている33歳の新米ママです。 ①旦那は仕事が忙しく、育休を取れない。 ②電車で1時間ほど...

私が住む自治体の産後ケアサービスを利用し、通常1泊3万円ほどするところを、1泊3千円程度で利用できました。

助産師さんに抱っこの仕方、母乳を上げる体制、母乳量、母乳を上げるタイミングの目安を教えてもらったり

娘の体重測定、小さなトラブルの相談(娘の胸にイボがあった、ミルクをよく吐き戻す、翌白目をむく…etc)、母乳マッサージをしてもらったり

3食+おやつ、栄養たっぷりの食事をだしてもらえたり

身体も癒されたし、育児の不安をひとつずつ解消できて心が楽になった。

今振り返っても、あの時助産院にいかなかったらどうなっていただろうか…と怖くなる。

これからママになる方、今絶賛悩んでいるママさん、ぜひ自治体の産後ケアサービスについて調べてみてください。本当に強く強くお勧めしたい。

④体重が妊娠前の+1.5㎏に戻った

産後3か月をかけて、ようやく体形が妊娠前に戻ってきました。

体重は妊娠前からプラス1.5㎏ぐらい。

ただウエストが戻りません…

妊娠前に着ていたタイトめなスカートが全然入らない。

全身の筋肉量が落ちていることを実感しています。

筋肉が落ちているから、妊娠前と体重は近くなっていても体形というか身体のラインが違うんだよな…

ストレッチやおうちエクササイズなどをこまめにやって、子育てのためにも体力をつけていこうと思います。

⑤不安は尽きない

①に落ち着いたと書きましたが、今後ハイハイをしたり歩き出したらもっと娘から目を離せなくなって大変だろうな~と予測。

家具の配置をどうするかとか考えなきゃいけないことが山積み。

娘の成長についても心配なことだらけです。

ネットで「自閉症」とか「斜視」とかめちゃめちゃ検索してしまう。

ですが、あまり先のことを心配しすぎず、3か月や4か月の今をぞんぶんに楽しもうと心がけています。

***

娘の笑顔と寝顔を見ていると、心の底からふつふつと幸せ!って感情が湧いてくる。

私は娘にとって恥ずかしくない、優しくて素敵なお母さんでいたい。