毎年のごとく「遅ればせながら」、2021年の目標を立ててみます。
(2020年の目標ブログは3月に書いていたようだから、2月初めはまだましなんじゃないかと思ってる)
2016年から続けているこのシリーズ。もう5年目!
↓↓2016年から続けている、目標設定&振り返りの記録
自己満投稿ですが、見てくれる方がいるかもしれないので簡単に私のスペックを書いておきます。
- 32歳
- 既婚(2019年入籍)
- 子供はいない
- 関西在住
- 非営利団体の正職員
スポンサードリンク
それではまず、2020年の目標設定&振り返りをご覧ください。
【2020年目標設定】
【2020年振り返り】
2020年は5つの目標のうち、3件達成、1件達成できず、1件は達成できなかったけどok!。という結果でした。
***
さて、前置きが長くなりましたがここからが本題。
2021年の目標を発表します。
【2021年目標】
①翻訳会社のトライアルに挑戦し、仕事を得る
②翻訳コンクール2件に応募する
③健康を取り戻す
④引っ越す
⑤母の還暦のお祝いを盛大にやる
①翻訳会社のトライアルに挑戦し、仕事を得る
本業もやりつつ(もうそろそろ体力的に限界に近いけど)、少しずつ翻訳業にもシフトしていきたい。
2020年は初めてオンラインで翻訳の講座をとったり、コンクールに応募したり、第一歩を踏み出した年だった。
2021年も引き続きオンラインで講座を受講し、レベルアップに努めたい。
そしてまだ手を出せていなかった翻訳会社のトライアルに挑戦して、仕事をもらって、少しでもいいのでお金を稼ぎたい。
②翻訳コンクール2件に応募する
私が狙っている翻訳コンクールが2件(どちらも年1回開催)ある。
2020年は1件に応募することが出来たけど、もう1件は締め切りが間に合わずあきらめた。。。
2021年は2件のコンクールの原稿を書き上げ、結果はどうであれちゃんと応募したい。
スポンサードリンク
③健康を取り戻す
アトピーのせいで2020年後半は辛い日々だった。
漢方内科や、いろんな検査やカウンセリングに少なく見積もっても30万円は出費したはず。
おまけに夏にはぎっくり腰を患い、丸一週間家から出られなかった。
本厄だったせいかもしれないけど、2020年は健康運が最悪だった。
漢方服用、サプリ服用、ストレスを溜めない、適度な運動、小麦粉・乳製品・砂糖・アルコールの排除を続けて、健康を取り戻したい。
その先には妊活…かな。
④引っ越す
旦那さんの協力もいる部分だけど、引っ越したい。
今の家から私の会社へは、ドアtoドアで1時間30分。結構遠くて、通勤で疲弊している。
結婚する際には、旦那さんの方が残業が多いことを考慮し、旦那さんの会社寄りに部屋を借りたけど、やっぱり私の体力的・精神的負担が大きすぎた。
腰痛めたのは完全に通勤のせい。
もうとっくに限界は越しているので、2021年こそは引っ越したい。
③の締めくくりと同じように、引っ越しをして時間の余裕ができ、健康を取り戻したら…その次は妊活ですね。
本当は妊娠・出産も2021年の目標に盛り込みたいけど、目標と書いてしまうとプレッシャーになりかねないので今回はパス。
そもそも頑張ったり自分の意思で達成できることでもないしね。
⑤母の還暦のお祝いを盛大にやる
実は①~④の目標はすらすらでてきたが、五つ目がなかなか思い浮かばなかった。
仕事や副業、健康については目標が立っているため、大切な人・家族関連が良いかなぁ…と思った。
旦那さんと旅行に行く!とかにしようと思ったけど、目標たてなくてもコロナさえ収まれば旅行行くと思う。笑
ということで、旦那さんでなく実の母へシフト。
ちょうど今年2021年に60歳を迎える、実の母の還暦祝いを盛大にやる!に決めました。
看護師として病院で働く母。
コロナ禍で大変ピリピリしているようで、外出や人と会うことを極力控えています。
近くにする娘の私ですら2カ月近く会えていない…
大変なお母さんに、超ハッピーな還暦のお祝いをしてあげたい。
***
2021年が私にとってもみなさんにとってもいい年になりますように。(←もう2月だよ)
とりあえずコロナ終息してほしい。
スポンサードリンク