
買ってよかった育児グッズ5つ(33歳初産)
1つ前のブログに書いた通り、少し前に娘が1歳になりました。 育児グッズや産後ケアグッズの中で、思いついた買ってよかった...
34歳育休中OLのデトックスブログ
1つ前のブログに書いた通り、少し前に娘が1歳になりました。 育児グッズや産後ケアグッズの中で、思いついた買ってよかった...
ブログなかなか書く気になれず…時間が空いてしまいました。 タイトルの通り、娘は無事1歳になりました。 11か月を迎えたころから、...
娘が9か月を迎えました。 インスタ見ると可愛くておいしそうな離乳食がたくさん。 がんばらない、私の雑な離乳食を晒します。 ...
9ヶ月になった娘と添い寝することは不可能。 いつもは私は自分のベッド、娘は床にベビー布団を敷いて寝ている。 ちなみにうちはもとも...
ご無沙汰していました。 早いもんで娘は少し前に9ヶ月を迎えました。早っ。 ■できること ずりばい 一人座...
私には去年還暦を迎えた母がいます。 とっても仲良くて、何かあったら母に電話で話を聞いてもらうし、母も私に話してくる。 今は電車で...
だいたい生後5~6か月ごろから離乳食を始めるように推奨されているようです。 私は「ちょうど生後6か月の時に参加する、市主催の離乳食セミ...
妊娠・出産前から、朝出勤前にカフェに立ち寄って「今日もイライラしない」と手帳に書き込んでいたぐらい、イライラしやすい私。 育児疲れなの...
いくひとつ前のブログから結構時間が経っちゃいました。 ブログ書くのって波みたいなのがあって、毎日書く!モードに入ると無理なく毎日書けち...
久々のブログです。 ちょっと前ですがお花見の時の桜。 そして4月に見つけた道端のお花たち。 ...